HOME > 美作エリア > 津山市手づくり加工研究会
美作エリア

津山市手づくり加工研究会

6次化商品

トマトケチャップ、桜の花茶、きゅうりとにんじんの粕漬、津山しょうがドレッシング、福神漬け、しょうが糖

商品のご購入について

6次化商品の購入をご希望の方は、各会員に直接メールか電話・FAXにてご注文いただくか、取扱店舗にてお求め下さい。

※このホームページからはご注文できません

美作エリア一覧へ戻る

津山市手づくり加工研究会

津山の地場産農産物を使って、加工・販売を行っている女性のグループです。
夏・冬のふるさと小包発送、トマトケチャップ・粕漬・かき餅等十種類以上のものを、地元のものにこだわって、地産地消・安心・安全をモットーに活動を行っています。
メンバーの写真

6次化商品

トマトケチャップの写真
主な県産素材

トマト

トマトケチャップ

分類
たれ・ソース・ドレッシング等
価格
600円
原材料
トマト、砂糖、米酢、たまねぎ、食塩、香辛料、にんにく
内容量
200g
消費・賞味期限
4か月

とれたての津山産完熟トマト「桃太郎」を丁寧に裏ごしして、数種のスパイスと、控えめの砂糖で味付けし、素材の味を生かしています。トマトのうまみを凝縮させており、パスタ・サラダ・オムレツなど卵料理によく合います。

販売場所・販売方法
津山市地産地消センター「サンヒルズ」
桜の花茶の写真
主な県産素材

桜の花

桜の花茶

分類
乾燥品
価格
320円
原材料
桜の花、食塩、梅酢
内容量
20g
消費・賞味期限
6か月

桜の名所で知られる津山の八重桜を香り豊かな花茶として仕上げました。お寿司やお菓子にも、八重桜の豊かな風味がよく合います。

販売場所・販売方法
津山城址内「鶴山館」(桜まつり期間中)
きゅうりとにんじんの粕漬の写真
主な県産素材

きゅうり・にんじん

きゅうりとにんじんの粕漬

分類
漬物
価格
400円
原材料
きゅうり、にんじん、酒粕、塩、砂糖、焼酎
内容量
きゅうり2本、にんじん1本
消費・賞味期限
3か月

穫りたての新鮮なきゅうりとにんじんを酒粕に漬け込み、野菜本来の甘味を生かした素朴な味わいに仕上げてあります。

販売場所・販売方法
津山市地産地消センター「サンヒルズ」
津山しょうがドレッシングの写真
主な県産素材

生姜

津山しょうがドレッシング

分類
たれ・ソース・ドレッシング等
価格
370円
原材料
生姜、玉ねぎ、にんにく
内容量
130g
消費・賞味期限
3か月

津山特産の生姜をたっぷり使用し、お母さん達の愛情のこもった手作りのドレッシングです。野菜、カルパッチョ、シャブシャブにもどうぞ。

販売場所・販売方法
津山市地産地消センター「サンヒルズ」
福神漬けの写真
主な県産素材

大根・なす・きゅうり・レンコン・なた豆・生姜・しその実

福神漬け

分類
漬物
価格
360円(税込)
原材料
大根、きゅうり、なす、れんこん、生姜、なた豆、しその実、漬け原材料(醤油、砂糖、水飴、米酢、 清酒、みりん、塩)/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)(一部に小麦・大豆を含む)
内容量
130g
消費・賞味期限
1か月

大根、なす、きゅうり、レンコン、なた豆、生姜、しその実…七つの野菜を漬けこんだ縁起の良い「七福神漬」です。

販売場所・販売方法
ふるさと小包「いきいきセット」など
しょうが糖の写真
主な県産素材

生姜

しょうが糖

分類
菓子類
価格
450円(税込)
原材料
生姜、砂糖
内容量
60g
消費・賞味期限
6か月

津山特産の生姜を使った懐かしさある砂糖菓子です。お茶請けにぜひご賞味ください。

販売場所・販売方法
津山市地産地消センター「サンヒルズ」